您现在的位置:首页 > 走进日本 > 风土人情 > 正文

走进日本:为什么日本人吃饭的时候不怎么说话

时间:2011-10-26 13:56:33  来源:可可日语  作者:ookami

禅僧道元が精進料理を作る者の責任と食べる者の心構えを記した『赴粥飯法(ふしゅくはんぽう)』に、食事中は話をしてはならないとあります。

禅僧道元在《赴粥饭法》中记录了斋饭烹调人的责任与用餐者的心志,曰“用餐时不得多言”。

これが庶民の生活にも影響を与えました。日本では、食事は一人ひとり箱膳でいただくものだったことも関係あるでしょう。食卓を囲んで、会話を楽しみながら食事をするというスタイルが定着したのは、第二次大戦後のことです。

\

这也影响了普通人的生活。这可能也和过去的吃饭习惯有关,以前在日本是各自用菜箱当小饭桌分别吃。大家围着饭桌边聊天边吃饭的形式出现是在第二次世界大战以后。 

PS:在餐馆中可见一斑,在日本的餐馆里就餐时很少听到大声喧哗的,而中国的餐馆里可以听到南腔北调。这老祖宗教导的“食不言,寝不语”倒是被日本人继承了去,看来我们应该重拾传统啊。

相关阅读

无觅相关文章插件,快速提升流量